常任指揮者: 大津 康平(おおつ こうへい)

 

バリトン・合唱指揮者。

日本大学藝術学部音楽学科声楽コース首席卒業。卒業時に卒業演奏会出演、藝術学部長賞を受賞。日本大学大学院芸術学研究科音楽芸術専攻修了、修了時に修了演奏会出演。

声楽を池田直樹氏、指揮法を川本統脩氏、合唱指揮を大谷研二氏に師事。第83回読売新人演奏会に出演。第3回声楽アンサンブルコンテスト全国大会一般部門1位金賞受賞。第13回中田喜直記念コンクール2位銀賞受賞。

           千葉県合唱連盟、松戸市合唱連盟理事。JCDA日本合唱指揮者協会実行委員、桐朋学園大学音楽学部非常勤

           講師。

 

ピアノ伴奏: 鈴木 珠美(すずき あけみ)

 

国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノをクロイツアー豊子、篠井寧子、村松庸子の各氏に、指揮法を高階正光氏に師事。国立音大千葉県同調会、市川市文化会館新人演奏会に出演。家永音楽事務所ピアノオーディションに合格。

同事務所ジョイントリサイタルにてスクリャーピン、ラフマニノフ、リスト等の作品で好評を得る。

グリーグ「ピアノ協奏曲イ短調」モーツアルト「ピアノ協奏曲第21番」を市川交響楽団と共演。ストラビンスキー「ペトルーシュカ」等、オーケストラ作品にも出演。Rフリーダー氏(ウィーンフィル首席チェロ奏者)をはじめ多くのソリストの伴奏、室内楽、合唱など、幅広い演奏活動を展開している。

 

 ヴォイストレーナー:  富本 泰成(とみもとやすなり)

 

東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。

世界で通用するトップレベルのアンサンブル歌手になるべく、「Vocology in Practice」「Estill Voice Training」「フースラーメソード」などの様々な発声メソッドとアカペラのためのイントネーション理論を学ぶ。

2009年に創立された合唱団、harmonia ensembleの団員としてヨーロッパを中心とした数多くの国際合唱コンクールや合唱フェスティバルへ参加した経験から、日本でも高いレベルのアンサンブル団体を作りたいと、「Vocal Ensemble 歌譜喜」「八重桜」「emulsion」の3つの団体を主宰する。

発声を小久保よしあき、稲幸恵、角田紘之の各氏に、声楽を菅英三子、渡辺健一、上杉清仁、川上洋司、赤沢啓子の各氏に、古楽演奏を花井哲郎、アカペラ・イントネーション理論を犬飼将博、合唱指揮を柳嶋耕太の各氏に師事。東京日和、東京大学白ばら会合唱団、コーラス・ピーカブー、コール・アルテリーベ指揮者。合唱団フォンス・フローリス、モーツアルト記念合唱団指導アシスタント。大久保混声合唱団、YMCA混声合唱団ボイストレーナー。